山岳レスキュー隊にカイロ保温バッグを支給することは、山岳シーズンの準備の重要な一部となっている。この高品質の熱源は、極限の状況下で救助隊を暖かく保つ信頼できる手段です。
私たちの共通の目標は、山で困っている人々の安全と救助を確実にするために、限界まで働くさまざまな地域の救助隊員をサポートすることです。プリカルパッティア、ザカルパッティア、リヴィウ、ブコヴィナ-これらの地域には独自の山岳風景があり、山岳救助隊員はその重要な活動で大いに賞賛され、尊敬されています。
ウォーム・アップ・ウクライナ・チャリティー・キャンペーンのパートナーであるNGOフツリアは、支援物資の調整と配布を支援することで、このプロセスに大きく貢献している。このようなさまざまなグループや組織の相互作用が、私たちの山をより安全なものにし、他の人々を救うために命を捧げる人々を支えているのです。彼らの活動と皆さんの支援なしには、この重要な活動は不可能です。

NGO Hutsuliaのお陰で、カルパティア山脈でウクライナ人の命を救うカルパティア山岳救助隊への使い捨てカイロの提供を開始し、プリカルパティア、ザカルパティア、リヴィウ、ブコヴィナの山岳救助隊にも同じ製品を提供する予定。

この支援は日本ウクライナ文化交流協会のサポートによって実現されました。
日本ウクライナ文化交流協会のサイト

ウクライナ日本の共同緊急支援案件 「カイロでウクライナを温めよう」
ウクライナと日本の共同チャリティー・イニシアティブ「カイロでウクライナを温めよう」は、日本製の使い捨てカイロを最も必要な場所に届け、寒冷なウクライナでの暖房不足に対処しています。